建物滅失登記について

解体工事などで建物を取り壊した場合、建物を滅失した事を登記する必要があります。
この登記をする事で従来、法務局に保存されていた建物登記簿が滅失されることになります。
滅失登記を行っておけば、この土地に新たな建築物を建設して際に建物を登記する事が出来ます。
今回は建物滅失登記について説明致します。
流れについて
滅失登記の委任
↓
解体工事
↓
滅失証明書の発行
↓
法務局に滅失登記の申請
↓
完了
期間について
必要書類について
費用について
成果物について